【LB指数レポート】2025/02/01 [クロッカスS]クラスペディア [白梅賞]モンテシート [3歳新馬]マテンロウバローズ [3歳未勝利]バズアップビート・タイセイプランセス・フェアリーライク・セサンパ・トーセンリバーブ
目次
東京10R クロッカスS クラスペディア

前半値50(↓48)→上がり3F値124(↑26)=87(↓11)
3歳OP重賞基準値=98(Good!=103)
前半値が超低指数の全馬伸S戦。そのため指数はまったく上がらなかった。
過去2戦で100前後を連発していた2着ティラトーレは能力への担保があるが、それ以外はペース耐性が問われてくる。
京都9R 白梅賞 モンテシート

前半値55(↓38)→上がり3F値131(↑38)=93(±0)
3歳1勝クラス基準値=93(Good!=99)
指数は水準だが、指数が上がりにくい全馬伸S戦で健闘している。上がり3F値131は優秀だ。
モンテシートは指数をジリジリ上げながら安定して好走できている。しばらくはその傾向が続く予感のする伸S勝利だった。
小倉7R 3歳未勝利 バズアップビート

前半値80(↓7)→上がり3F値92(↑5)=86(↓1)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
東京6R 3歳未勝利 タイセイプランセス

前半値68(↓19)→上がり3F値113(↑26)=90(↑3)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
京都6R 3歳未勝利 フェアリーライク

前半値110(↑23)→上がり3F値78(↓9)=94(↑7)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
「Good!」
フェアリーライク
前が引っ張る展開をよく踏ん張ったレース。その形で0.7秒差をつけたフェアリーライクの底力が一枚抜けていた。新馬戦に続く「Good!」走破で初勝利。秋にかけて楽しみな一頭だ。
小倉6R 3歳未勝利 セサンパ

前半値99(↑12)→上がり3F値84(↓3)=91(↑4)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
東京5R 3歳新馬 マテンロウバローズ

前半値81(↑2)→上がり3F値75(↓4)=78(↓1)
3歳新馬基準値=79(Good!=85)
小倉2R 3歳未勝利 トーセンリバーブ

前半値53(↓34)→上がり3F値106(↑19)=79(↓8)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
■出走馬のLB指数全成績
※中央開催芝のみ。
[table id=354 /]