【LB指数レポート】2025/06/01 [東京優駿(日本ダービー)]クロワデュノール [白百合S]ライトトラック [3歳未勝利]ジョイボーイ・ダノンエンブレム・コリカンチャ
目次
京都11R 白百合S ライトトラック

前半値129(↑27)→上がり3F値77(↓25)=103(↑1)
3歳OP重賞基準値=102(Good!=107)
ハイペースからL1F11.6対応の持続力で水準キープ。最後のもうひと踏ん張りで頭差抜け出したライトトラックは2戦2勝。「Good!」走破はまだないが、2戦目にしてはなかなかの打点へ達している。
東京11R 東京優駿(日本ダービー) クロワデュノール

前半値115(↑13)→上がり3F値97(↓5)=106(↑4)
3歳OP重賞基準値=102(Good!=107)
※ダービー水準=106
強気に引っ張ったホウオウアートマンから離れた馬群を先行して直線抜け出したクロワデュノール。上位入線馬がラップを引き継いでからのL2F11.3-11.7対応はまずまず。ダービー水準の106をキープできている。
クロワデュノールは強烈なインパクトを残した新馬101Bと東スポ杯108S以降の指数推移に物足りなさを感じなくもないが、着実に実績を積み上げている。古馬G1で求められる110以上にも相手なりに対応し、さらに実績を積み上げていくのではないかと思う。
京都5R 3歳未勝利 ジョイボーイ

前半値85(↓3)→上がり3F値120(↑32)=103(↑15)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
「Good!」
ジョイボーイ・ヤマニンヒストリア・コパカバーナ・プレデスティナーレ・ジーティートシオー・モルゲンゾンネ・セキトバシューズ・タイセイルシエル・ヴァリラプトル・シカレ
未勝利水準の前半ラップからL2F11.1-11.4で指数をグイッと引き上げたレース。高指数実績馬が多い構成で「Good!」決着を予測していたが、想定以上に「Good!」走破馬が多かった。
ジョイボーイは同コースの前走未勝利2着「Good!」から連続「Good!」走破ですんなり勝ち上がり。現状でも2400m前後の2勝クラス突破を見込める。
東京4R 3歳未勝利 ダノンエンブレム

前半値84(↓4)→上がり3F値87(↓1)=86(↓2)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
京都3R 3歳未勝利 コリカンチャ

前半値84(↓4)→上がり3F値72(↓16)=78(↓10)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
■出走馬のLB指数全成績
※中央開催芝
[table id=407 /]