[LB指数レポート] 2024/03/02 チューリップ賞 スウィープフィート・あざみ賞 アンクルクロス・3歳1勝C スパークリシャール

阪神11R チューリップ賞 スウィープフィート

前半値140(↑43)上がり3F値70(↓27)=109(↑12)
3歳OP重賞基準値=97(Good!=103)

「Good!」

スウィープフィート・セキトバイースト・ハワイアンティアレ・タガノエルピーダ・エポックヴィーナス・ミラビリスマジック

ハイレベルな持久戦だった。上がり3Fがもう0.8秒程度かかったとしてもクラス基準値97をクリアできる。109は今期最高値。クラシック基準値105を超えて基準値108の古馬G3レベルだ。

タフな流れで底力が引き出されたスウィープフィートは強かったが、高指数が出にくい伸Fで「Good!」走破のセキトバイーストとタガノエルピーダも強かった。

小倉9R あざみ賞 アンクルクロス

前半値88(↓4)上がり3F値102(↑10)=95(↑3)
3歳1勝クラス基準値=92(Good!=98)

アンクルクロスの芝1200m指数推移は「100A→95S」。追走力強化で指数はまだ上がる。

中山6R 3歳1勝C スパークリシャール

前半値95(↑3)上がり3F値95(↑3)=95(↑3)
3歳1勝クラス基準値=92(Good!=98)

スパークリシャールは新馬2着95B「Good!」以来の自己ベストタイで2勝目。指数のバラつきは大きいが、常に馬券圏内の安定感が強み。相手なりではあるが、新馬戦からの成長を考えれば指数UPの余地があるし、昇級初戦から楽しみ。

出走馬のLB指数全成績

※中央開催芝のみ。

[table id=154 /]