[LB指数レポート] 2024/08/18 クローバー賞ニタモノドウシ 2歳新馬ショウナンバルドル・パッションリッチ・ビップデイジー 2歳未勝利サラコスティ・シルバーレイン・オーケースマイル・ミラーダカリエンテ

札幌8R クローバー賞 ニタモノドウシ

前半値86(↓1)上がり3F値103(↑16)=95(↑8)
2歳OP重賞基準値=87(Good!=93)

「Good!」

ニタモノドウシ

クラス水準の前半値から上がり3Fで「Good!」ラインまで引き上げた。なかなかの指数で走破したミリオンローズを交わしつつ差を広げたニタモノドウシの末脚は強力だった。

札幌5R 2歳新馬 ショウナンバルドル

前半値67(↓9)上がり3F値78(↑2)=73(↓3)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

指数は高くないが、2歳序盤の2000m戦を早めに動かしながら伸Aキープの持続力は良かった。これからのパワーアップに期待。

新潟5R 2歳新馬 パッションリッチ

前半値66(↓10)上がり3F値85(↑9)=75(↓1)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

中京5R 2歳新馬 ビップデイジー

前半値101(↑25)上がり3F値54(↓22)=78(↑2)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

中京3R 2歳未勝利 サラコスティ

前半値81(↑1)上がり3F値122(↑42)=101(↑21)
2歳未勝利基準値=80(Good!=87)

「Good!」

サラコスティ・バッケンレコード

クラス水準の前半値からの上がり3F値122はかなり強力。底力に支えられた直線トップスピードを繰り出し、古馬混合2勝クラスでも通用する高指数での圧勝劇だった。

新潟2R 2歳未勝利 シルバーレイン

前半値75(↓5)上がり3F値102(↑22)=89(↑9)
2歳未勝利基準値=80(Good!=87)

「Good!」

シルバーレイン

レース全体としてはまずまずクラス水準の前半値だったこともあってL2F11.2のトップスピードは控えめになったが、シルバーレインが先頭に立ってからのL1F11.4は優秀だった。新馬戦に続く「上昇力の伸S」キープで大幅上昇中。しかも楽勝。伸びしろ面では世代トップクラスだろう。

札幌1R 2歳未勝利 オーケースマイル

前半値92(↑12)上がり3F値65(↓15)=78(↓2)
2歳未勝利基準値=80(Good!=87)

新潟1R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ

前半値55(↓25)上がり3F値89(↑9)=72(↓8)
2歳未勝利基準値=80(Good!=87)

出走馬のLB指数全成績

※中央開催芝のみ。

[table id=270 /]