【LB指数レポート】2024/10/05 [サウジアラビアRC]アルテヴェローチェ [りんどう賞]ヴーレヴー [2歳新馬]レッドキングリー・テレサ・バニーラビット・ロンドボス [2歳未勝利]ネーブルオレンジ・コンフォルツァ・ミュージアムマイル・ビッキーファースト

東京11R サウジアラビアRC アルテヴェローチェ

前半値123(↑29)上がり3F値65(↓29)=94(±0)
2歳OP重賞基準値=94(Good!=100)

前半値123はキャリア1~2戦の2歳馬にとって厳しい流れ。後方追走で底力が引き出された2頭が前を交わしたが、先行から伸EFで90台に踏み留めた3頭も悪くない。

アルテヴェローチェはこれまで「新馬1着77S→サウジ1着94D」で、いずれの指数も水準範囲内。頂上決戦の指数に耐えうるという点で不安を残しつつも、素直に伸Sを削って重賞水準へ上昇は良かった。

京都9R りんどう賞 ヴーレヴー

前半値78(↓14)上がり3F値100(↑8)=89(↓3)
2歳1勝クラス基準値=92(Good!=98)

上がり3Fはもう0.2~0.3秒ほど速くても良い競馬だったが、直線併せ馬でレースL1F11.5をキープは良かった。

勝ったヴーレヴーはこれまで「Good!」走破が2度あり、自己ベスト指数はシンガポールTC賞2着時の94D。能力は高い。鋭い決め手を活かす形ならマイルも大丈夫だと思う。

新潟6R 2歳未勝利 ネーブルオレンジ

前半値80(↓5)上がり3F値97(↑12)=89(↑4)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

東京5R 2歳新馬 レッドキングリー

前半値61(↓18)上がり3F値109(↑30)=85(↑6)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

スロー伸S中心戦ながらも上がり3Fで「Good!」に迫るラインまで指数を引き上げた。まだうまく走れていないが、その面でも伸びしろがある。

京都5R 2歳新馬 テレサ

前半値65(↓14)上がり3F値95(↑16)=80(↑1)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

新潟5R 2歳新馬 バニーラビット

前半値45(↓34)上がり3F値97(↑18)=71(↓8)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

東京4R 2歳新馬 ロンドボス

前半値71(↓8)上がり3F値92(↑13)=82(↑3)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

前が伸びたL2F11.4-11.4戦を基準クリアで差し切り。末脚は強力だった。

東京3R 2歳未勝利 コンフォルツァ

前半値65(↓20)上がり3F値101(↑16)=83(↓2)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

京都3R 2歳未勝利 ミュージアムマイル

前半値92(↑7)上がり3F値94(↑9)=93(↑8)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

「Good!」

ミュージアムマイル

前半値上がり3F値ともに基準値オーバーの力勝負。2着ショウナンカゼルタはよく粘っていたがゴール前でねじ伏せた。新馬戦で大きく出遅れたゲートも改善。スムーズなら次走も勝ち負けできる。

東京1R 2歳未勝利 ビッキーファースト

前半値100(↑15)上がり3F値64(↓21)=82(↓3)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

出走馬のLB指数全成績

※中央開催芝のみ。

[table id=292 /]