【LB指数レポート】2024/11/17 [赤松賞]マピュース [2歳新馬]キングメーカー・サトノパトリオット・ウインファヴォリ [2歳未勝利]ルクスレゼルヴァ・キスアンドクライ・パワースナッチ・ロートホルン・ダイヤモンド
目次
東京8R 赤松賞 マピュース

前半値85(↓7)→上がり3F値101(↑9)=93(↑1)
2歳1勝クラス基準値=92(Good!=98)
まずまず水準のラップに対応しつつ直線でしっかり伸びきれている。マピュースの自己ベストはアルテミスS7着96S。まだスローペースの経験しかないが、ペース耐性次第では100以上も可能だろう。
2着レイユールの指数推移は新馬1着80S「Rising!」→92S。伸びしろ豊富だ。
福島6R 2歳未勝利 ルクスレゼルヴァ

前半値87(↑2)→上がり3F値88(↑3)=87(↑2)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)
京都5R 2歳新馬 キングメーカー

前半値55(↓24)→上がり3F値118(↑39)=86(↑7)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)
5F通過までは緩い流れだったが残りのL4Fは一貫して速く、さらにL1F加速ラップに対応。良い指数を出せたし伸びしろも大きい。
東京5R 2歳新馬 サトノパトリオット

前半値46(↓33)→上がり3F値116(↑37)=81(↑2)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)
上がり3F重点の競馬だったが、その上がり3Fでリカバリーして基準値クリア。決め手はまずまず。
福島5R 2歳新馬 ウインファヴォリ

前半値88(↑9)→上がり3F値74(↓5)=81(↑2)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)
4コーナーで外に膨らんでタイムロスがあったが平均ペースをまずまず踏ん張れている。入線後に騎手を振り落としたことも含めてしっかり制御できるようになれば、指数はまだ上がってくる。
京都3R 2歳未勝利 キスアンドクライ

前半値68(↓17)→上がり3F値93(↑8)=80(↓5)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)
東京3R 2歳未勝利 パワースナッチ

前半値122(↑37)→上がり3F値52(↓33)=87(↑2)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)
東京2R 2歳未勝利 ロートホルン

前半値110(↑25)→上がり3F値93(↑8)=102(↑17)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)
「Good!」
ロートホルン・ラルガメンテ・ベアリミッション・ダノンリュラ
未勝利クラスとしてペースは速かったが、直線でもトップスピードをキープできている。クラシック戦線で戦う体力をすでに備えていそうだ。
京都1R 2歳未勝利 ダイヤモンド

前半値104(↑19)→上がり3F値52(↓33)=78(↓7)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)
■出走馬のLB指数全成績
※中央開催芝のみ。
[table id=312 /]