【LB指数レポート】2024/12/14 [ひいらぎ賞]デンクマール [中京2歳S]アメリカンステージ [2歳新馬]トリプルコーク・メディテラニアン [2歳未勝利]ノビリシマビジョン・パラディレーヌ・ノラリクラリ・コルドンブルー・スピリットライズ

中山9R ひいらぎ賞 デンクマール

前半値117(↑25)上がり3F値96(↑4)=107(↑15)
2歳1勝クラス基準値=92(Good!=98)

「Good!」

デンクマール・イミグラントソング・ベストシーン・ティラトーレ・ロードリベラシオン

L2F11.4-L1F12.1対応の逃げ切り。直線区間はもっとタイムがかかって当然の流れだったが、類まれなる持続力で耐えきった。新馬1着95A「Good!」→ひいらぎ賞1着107D「Good!」の指数推移は迫力十分。打点も3歳春G1基準値105を2歳戦で超えてきた。もしNHKマイル路線を歩むとしたら、朝日杯FSの結果にかかわらず、デンクマールが最有力ということになりそうだ。

中京9R 中京2歳S アメリカンステージ

前半値71(↓23)上がり3F値118(↑24)=94(±0)
2歳OP重賞基準値=94(Good!=100)

水準指数のぶん楽勝。追い出してから一気にピッチアップして突き放したように芝適正も問題なし。あとは高速時計への対応力だけ。

中山7R 2歳未勝利 ノビリシマビジョン

前半値98(↑13)上がり3F値82(↓3)=90(↑5)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

直線よく粘っていたニシノエピカリを力でねじ伏せたノビリシマビジョン。新馬「Good!」走破(5着87C)から2戦目で勝ち抜けは順調。

京都7R 2歳未勝利 パラディレーヌ

前半値101(↑16)上がり3F値81(↓4)=91(↑6)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

未勝利クラスとしては楽ではない流れを先行しつつL1F11.6キープ。指数も昇級即通用レベルには達している。

中山5R 2歳新馬 トリプルコーク

前半値82(↑3)上がり3F値105(↑26)=93(↑14)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

「Good!」

トリプルコーク・ハニードレス・ロールザダイス・オブラマエストラ

新馬水準の流れからさらに上がり3Fで指数を引き上げた競馬。先行から脚を伸ばした「Good!」走破の2~4着馬も優秀だったが、その1列2列後ろにいたトリプルコークの決め手が勝った。唯一の伸S走破。上級クラスのペース耐性にも期待できる。

京都5R 2歳新馬 メディテラニアン

前半値81(↑2)上がり3F値80(↑1)=81(↑2)
2歳新馬基準値=79(Good!=87)

中京5R 2歳未勝利 ノラリクラリ

前半値82(↓3)上がり3F値96(↑11)=89(↑4)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

中京4R 2歳未勝利 コルドンブルー

前半値88(↑3)上がり3F値82(↓3)=85(±0)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

京都3R 2歳未勝利 スピリットライズ

前半値90(↑5)上がり3F値86(↑1)=88(↑3)
2歳未勝利基準値=85(Good!=92)

■出走馬のLB指数全成績

※中央開催芝のみ。

[table id=330 /]