【LB指数レポート】2025/06/08 [2歳新馬]パープルガーネット・ダノンヒストリー・ファムマルキーズ

東京6R 2歳新馬 パープルガーネット

前半値76(±0)上がり3F値79(↑3)=78(↑2)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

東京5R 2歳新馬 ダノンヒストリー

前半値110(↑34)上がり3F値90(↑14)=100(↑24)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

「Good!」

ダノンヒストリー・アウダーシア・グリーンエナジー・アメテュストス

かなり強度が高い流れを逃げる形から末脚を持続したダノンヒストリー。昨年同条件の新馬戦を101Bで勝った、後のダービー馬クロワデュノールと互角の指数だ。

東京芝の2歳新馬戦で100以上勝利はダノンヒストリーのほか、クロワデュノール101B・タスティエーラ102A、そして兄ダノンベルーガ101S。現2~6歳世代ではこの4頭だけ。

クラシック制覇を逃した兄貴の無念を晴らすことができるかも知れないね。

阪神5R 2歳新馬 ファムマルキーズ

前半値80(↑4)上がり3F値83(↑7)=82(↑6)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

クラス水準の流れから直線で指数を引き上げたファムマルキーズ。54kg☆とはいえ頭一つ抜けた切れ味だった。