【LB指数レポート】2025/07/05 [2歳新馬]アランカール・キャンディード・ヤマメライズ [2歳未勝利]ルージュカルデア・アスクエジンバラ・トウカイマシェリ

福島5R 2歳新馬 アランカール

前半値73(↓3)上がり3F値72(↓4)=73(↓3)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

相手強化でどうか?…という指数だが、対応を予感できる強い勝ち方だった。

小倉5R 2歳新馬 キャンディード

前半値65(↓11)上がり3F値99(↑23)=82(↑6)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

基準値クリアの勝ちパターンに持ち込んだララクレアドルーンを伸Sの末脚で差し切り。スピードに奥があり、ペース次第でまだ時計短縮できる。

福島4R 2歳新馬 ヤマメライズ

前半値47(↓29)上がり3F値110(↑34)=78(↑2)
2歳新馬基準値=76(Good!=84)

指数の上がりにくい全馬伸S戦になったが、後半区間でリカバリーして基準値クリアならまずまず。

福島3R 2歳未勝利 ルージュカルデア

前半値85(↑4)上がり3F値72(↓9)=79(↓2)
2歳未勝利基準値=81(Good!=88)

小倉1R 2歳未勝利 アスクエジンバラ

前半値27(↓54)上がり3F値113(↑32)=70(↓11)
2歳未勝利基準値=81(Good!=88)

「Rising!」

アスクエジンバラ

前半値27からのリカバリーが厳しくて低指数決着も、そのぶん余裕勝ちで「Rising!」獲得。指数推移は新馬4着79S→70Sで「上昇力の伸S」続き。

函館1R 2歳未勝利 トウカイマシェリ

前半値103(↑22)上がり3F値74(↓7)=89(↑8)
2歳未勝利基準値=81(Good!=88)

「Good!」

トウカイマシェリ

道悪のタフなスピード戦を好位抜け出し。L1F12.2対応でパワフルなスピードを持続できている。

指数推移は新馬2着89D「Good!」→89D「Good!」。前走のような高速馬場でも今回のような道悪でもハイレベルなパフォーマンスで安定している。