【LB指数レポート】2025/10/11 [サウジアラビアRC]エコロアルバ [紫菊賞]ロードラヴォール [2歳新馬]シュペルリング・マーゴットラヴミー [2歳未勝利]ラストスマイル・シーミハットク・ルージュブリッツ
目次
東京11R サウジアラビアRC エコロアルバ

前半値89(↓5)→上がり3F値102(↑8)=96(↑2)
2歳OP重賞基準値=94(Good!=100)
「Rising!」
エコロアルバ
ゲートを出てダッシュつかず道中の行きっぷりも良くなかったが直線でエンジン点火。唯一の伸S走破で切れ味炸裂エコロアルバ。指数推移は新馬1着76S「Rising!」→サウジ1着96S「Rising!」で「Rising!」連発中。指数はクラス水準ながらも現時点でトップクラスだし、さらなる打点UPの可能性も高い。
京都8R 紫菊賞 ロードラヴォール

前半値112(↑20)→上がり3F値46(↓46)=79(↓13)
2歳1勝C基準値=92(Good!=98)
2歳秋の2000m戦としてはペースが厳しく、上がり3F区間で指数を大きく下げたが、前走新馬戦を持久力型伸Dで「Good!」勝利(84D)したロードラヴォールが底力で封じた。タフな馬であることは間違いない。
東京5R 2歳新馬 シュペルリング

前半値46(↓34)→上がり3F値101(↑21)=73(↓7)
2歳新馬基準値=80(Good!=87)
京都5R 2歳新馬 マーゴットラヴミー

前半値69(↓11)→上がり3F値110(↑30)=89(↑9)
2歳新馬基準値=80(Good!=87)
「Good!」
マーゴットラヴミー
レコードは高速馬場のアシストがあったとしても、1400m戦としては上がり3F重点の競馬かつ「上昇力の伸S」で叩き出したあたり、その価値は高い。
東京3R 2歳未勝利 ラストスマイル

前半値60(↓25)→上がり3F値124(↑39)=92(↑7)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)
「Good!」
ラストスマイル・リスレジャンデール
スロー先行から「Good!」の2頭。L2F10.9-10.9対応のトップスピードが展開のアシスト以上に強力だった。
京都3R 2歳未勝利 シーミハットク

前半値65(↓20)→上がり3F値100(↑15)=83(↓2)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)
東京1R 2歳未勝利 ルージュブリッツ

前半値62(↓23)→上がり3F値85(±0)=74(↓11)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)