【LB指数レポート】2025/11/23 [赤松賞]ヒズマスターピース [2歳新馬]スカイスプレンダー・ノーブルサヴェージ [2歳未勝利]エアビーアゲイル・ピエドゥラパン・リスレジャンデール
目次
東京9R 赤松賞 ヒズマスターピース

前半値83(↓9)→上がり3F値101(↑9)=92(±0)
2歳1勝C基準値=92(Good!=98)
指数は1勝クラス水準だが、24年マピュース93Aと23年ステレンボッシュ95Aに近い。この2頭は次走で100オーバー。同様の成長曲線を描いていきたい。
京都5R 2歳新馬 スカイスプレンダー

前半値69(↓11)→上がり3F値102(↑22)=85(↑5)
2歳新馬基準値=80(Good!=87)
後ろとの差を広げたL1F11.2対応は、まずまずのトップスピード持続力だった。
東京5R 2歳新馬 ノーブルサヴェージ

前半値65(↓15)→上がり3F値93(↑13)=79(↓1)
2歳新馬基準値=80(Good!=87)
京都3R 2歳未勝利 エアビーアゲイル

前半値94(↑9)→上がり3F値63(↓22)=78(↓7)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)
東京3R 2歳未勝利 ピエドゥラパン

前半値86(↑1)→上がり3F値87(↑2)=87(↑2)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)
東京2R 2歳未勝利 リスレジャンデール

前半値91(↑6)→上がり3F値81(↓4)=86(↑1)
2歳未勝利基準値=85(Good!=91)
余裕で直線先頭に立つとL1F11.3対応でラップを盛り返しつつ0.5秒差の完勝。未勝利水準の指数決着なりに力の違いを見せつけることができている。さすが前走「Good!」+「上昇力の伸S」の素質馬だ(10/11東京芝1800m未勝利2着91S)

