[LB指数ランキング] 23-24クラシック編 2024/03/24版 毎日杯メイショウタバル、毎日杯2着ノーブルロジャー、君子蘭賞ミエスペランサがランクイン
目次
ランキング対象レース
牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上の重賞・オープン・1勝クラス1着馬と重賞2着馬。
牡馬クラシック編TOP18

毎日杯を1.0秒差圧勝メイショウタバルはトップへランクイン。若駒Sは馬場入場後に跛行発症のため競走除外、スプリングSはフレグモーネで回避と順調ではないが、それでも「Good!」勝利を3連発。特に古馬G1「Good!」値118を超える119で圧勝した今回の毎日杯は圧巻だった。現状はとんでもない指数を出した道悪がベストだが、良馬場のつばき賞実績でも14位へランクインしている。
毎日杯2着ノーブルロジャーは2位へランクイン。メイショウタバルにぶっちぎられたとはいえ、110Dも相当の高指数だったし、現在14位のシンザン記念100Eも持続力の面で優秀だ。NHKマイルなら主役を張れる器だろう。
牝馬クラシック編TOP18

君子蘭賞を勝ったミエスペランサは10位へランクイン。新馬91B「Good!」勝利から連勝のランクインは順調そのもの。一足先にフラワーCを95Cで勝った叔母ミアネーロ以上の活躍にも期待できそうだ。
先週のLB指数一覧(3歳芝)

惜しくもランク外の大寒桜賞シュガークンだが、上昇力ある伸SAキープのまま上位レベルまで指数を上げているし、距離延長にも応え続けることができている。ダービー滑り込みも狙えるが、夏以降の成長も楽しみだ。
ランキング対象外の1200m戦ではエリカカリーナのスピードに見どころがあるし、1200m戦で伸Bならスピードにまだ奥がある。スピード開放時のタイム短縮に期待したい。
同じくランキング対象外の未勝利戦からはモアナフリューゲル、パシフィックハイ、アスクカムオンモア、テセラリアンが「Good!」で突破した。指数水準だが初戦を出走馬唯一の伸S走破で突破したステラクラウンは、これから指数を上げてきそうだ。
ミモザ賞を勝ったエセルフリーダの指数推移は「新馬3着80B→未勝利1着86C→1勝C5着87D→ミモザ賞1着93D」。伸BCD中心で上昇力を欠きながらも、しぶとく指数を上げ続けている。