【LB指数レポート】25-26クラシック編 2025/07/27版 新馬勝利ロックターミガン・ヒルデグリム・フィロステファニ、未勝利突破ゾロアストロ・ディアダイヤモンド・バースデイフライトがランクイン

【ランキング対象】牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上の勝利レース(重賞は2着まで)

牡馬クラシック編TOP18

新馬勝利ロックターミガンは16位へランクイン。2歳戦序盤の2000m戦を総合力型伸Bで乗り切ってランクインしたように優れた体力を持つ。さらなるパワーアップで上位ランカーを狙いたい。

未勝利「Good!」勝利ゾロアストロは2位へランクイン。大きく出負けした新馬戦は2着77Aだったが、まずまずスタートを決めた2戦目で一気にトップランカーへ。指数は申し分ないし伸びしろもある。次もランクインできればクラシック有力に確定ランプが灯る。

新馬「Rising!」勝利(76S)エコロアルバと新馬勝利(71S)サンセットゴールドはランキング圏外だが、エコロアルバは「伸Sマシマシ」の「Rising!」で、サンセットゴールドは余裕残しの「伸S」。ともに「上昇力の伸S」パワーは強め。

牝馬クラシック編TOP18

新馬勝利ヒルデグリムは12位タイへランクイン。斤量の恩恵があったとはいえ、直線トップスピードはまずまず。近親にスプリント路線で活躍しているテイエムスパーダ。ここ一発のスピードはあなどれない。

新馬勝利フィロステファニは17位へランクイン。指数は低めだがスローペースを差し切った決め手は兄ソールオリエンス譲り。高指数決着でも同様の決め手を繰り出したい。

未勝利「Rising!」突破ディアダイヤモンドは9位タイへランクイン。78Sは現在の未勝利基準値81に届いていないが、指数の打点が上がってこない牝馬路線ではTOP10に入る。1.2秒差の圧勝で伸びしろも大きいはずだ。

未勝利突破バースデイフライトは2位へランクイン。スタートは良くなかったがゴール前で粘る2頭をねじ伏せて上位ランカーへ進出。「繊細な女の子」という鞍上の評価だが、追い込まれた時の集中力には繊細さを感じられなかった。