【LB指数ランキング】25-26クラシック編 2025/08/03版 新馬勝利クレパスキュラー・アートバーゼル・プロメサアルムンド・ポペット・コニーアイランド、未勝利突破ニシノエースサマがランクイン

【ランキング対象】牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上の勝利レース(重賞は2着まで)

牡馬クラシック編TOP18

新馬「Good!」勝利クレパスキュラーは単独トップへランクイン。破格の指数で初戦を圧勝した。芝1400m以上の2歳新馬戦を100以上勝利は現3~6歳世代において4頭が該当。その中からクロワデュノールとタスティエーラがダービーを勝った。父は皐月賞馬ミュージアムマイルを輩出して勢いに乗るリオンディーズで、それを支える母系も活力がある。気性面で不安を残しつつも能力はG1級だろう。

新馬勝利プロメサアルムンドは18位タイへランクイン。アーモンドアイの2番仔。抜け出したところで巻き起こった大歓声は、この馬が背負う宿命ゆえ。今回はギリギリのランクインだが新馬基準値76をクリアかつ「上昇力の伸S」で、さらなるランクアップを射程圏内に入れている。

未勝利突破ニシノエースサマは18位タイへランクイン。0.9秒差の圧勝も思ったほど指数は上がらなかったが、完成度は高く、ライバルとの追い比べになったらもっと指数を上げる余地はある。

牝馬クラシック編TOP18

新馬「Rising!」勝利アートバーゼルは5位タイへランクイン。スローペース先行から直線楽々先頭に立って完勝。兄ゲルチュタールはLB指数期間内に「Good!」勝利2回。「Rising!」の上昇力を活かして次走も上位ランカーを狙う。

新馬「Rising!」勝利ポペットは9位タイへランクイン。52kgのアシストがあったことは確かだが、切れ味が一枚違う勝ちっぷり。410kg台のコンパクトな馬体。クラシック戦線を争うには斤量面で不安を残すが、成長力でカバーしたい。

新馬勝利コニーアイランドは11位タイへランクイン。偉大な姉リバティアイランドの新馬戦86S「Good!」と、巻き返しが期待される姉マディソンガールの新馬戦94S「Good!」には及ばないが、同じく血の宿命を背負うプロメサアルムンドと同様に新馬基準値76クリア+「上昇力の伸S」を確保。秋にもっと上を狙えるポジショニングができたことは確か。