[LB指数レポート] 2022/05/15 はやぶさ賞 セリノーフォス・3歳1勝C エピファニー
目次
新潟9R はやぶさ賞 セリノーフォス

前半値104(↑8)→上がり3F値113(↑17)=103(↑7)
3歳1勝クラス基準値=96
「Good!」(102以上)
セリノーフォス・ネレイド・ヤマトコウセイ・サイモンカーチス
ゴール手前でネレイドを交わしたセリノーフォス。スピード持続力良く、高指数が出た。
1着セリノーフォスの指数推移

連続「Good!」で勝ち上がりも、その後やや苦しんだが、改めてスピード能力の高さを示すことができた。
2着ネレイドの指数推移

指数的に良くも悪くも安定傾向だったが、直千で大幅上昇。クラス慣れもあるかもしれないが、コース巧者であることは間違いない。
3着ヤマトコウセイの指数推移

初芝ながらいきなり高指数をマーク。芝ダート問わず3歳戦好調。これからの馬だろう。
東京5R 3歳1勝C エピファニー

前半値102(↑6)→上がり3F値104(↑8)=103(↑7)
3歳1勝クラス基準値=96
「Good!」(102以上)
エピファニー・レッドランメルト
途中先頭に立ったエピファニーがレッドランメルト以下を完封。ハイレベルなラップバランスで「Good!」達成となった。
1着エピファニーの指数推移

2歳時は出遅れなどもあって未勝利だったが、3歳に入って気性的な若さを残しつつの2連勝。力がついてきたし、連勝で昇り調子を継続。秋に向けて良いムードだ。
2着レッドランメルトの指数推移

葉牡丹賞の頃は体力を欠いていたが、強いところに鍛えられながら少しづつとはいえ確実なパワーアップが続く。能力的には2勝クラスを勝てるところまで来た。
3着ナニハサテオキの指数推移

スタートは不安定だが、相手なりに詰めてくるタイプ。自己ベスト更新によって、その特性を一回りスケールアップできた。