【LB指数レポート】2025/03/01 [すみれS]ジーティーアダマン [水仙賞]エーオーキング [3歳1勝C]ブラックルビー [3歳未勝利]エンジェルブリーズ・ダノンジャイアン・グッドレッスン・ルクスジニア・セイプリーズ・メイショウピリカ
目次
中山9R 水仙賞 エーオーキング

前半値66(↓27)→上がり3F値112(↑19)=89(↓4)
3歳1勝クラス基準値=93(Good!=99)
瞬発型伸S中心のスローとL2F11.3-11.1重点が影響して指数が上がりきらなかったエーオーキング。次に必要とされる100前後への指数上昇は体力次第だが、L1F11.1加速ラップ対応なら一定の上積みはあるだろう。
阪神9R すみれS ジーティーアダマン

前半値111(↑13)→上がり3F値91(↓7)=101(↑3)
3歳OP重賞基準値=98(Good!=103)
レースを強めに引っ張りつつ直線でもよく踏ん張ったジーティーアダマン。指数はリステッドの「Good!」103に足らなかったがなかなかの打点だ。新馬89C「Good!」勝利から総合力型伸Cで高指数連勝。ポテンシャルへの信頼は確実に高まった。
中山7R 3歳1勝C ブラックルビー

前半値116(↑23)→上がり3F値72(↓21)=94(↑1)
3歳1勝クラス基準値=93(Good!=99)
厳しい流れを先行集団の後ろから1勝クラスなりに踏ん張ったブラックルビー。コンパクトな馬体にまずまずの持久力を秘めている。
中山6R 3歳未勝利 エンジェルブリーズ

前半値86(↓1)→上がり3F値111(↑24)=98(↑11)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
「Good!」
エンジェルブリーズ・マイネルフーガ・ヤマニンエイドロン
未勝利水準の流れから速い上がり3Fに対応して先行抜け出しエンジェルブリーズ。デビュー戦を「Good!」突破。次走トライアル級でも楽しみな指数とパフォーマンスだった。
小倉6R 3歳未勝利 ダノンジャイアン

前半値79(↓8)→上がり3F値93(↑6)=86(↓1)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
中山5R 3歳未勝利 グッドレッスン

前半値82(↓5)→上がり3F値83(↓4)=83(↓4)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
阪神5R 3歳未勝利 ルクスジニア

前半値76(↓11)→上がり3F値108(↑21)=92(↑5)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
中盤で緩む素直なスローラップから上がり3Fでまずまず指数を引き上げることができている。
小倉2R 3歳未勝利 セイプリーズ

前半値93(↑6)→上がり3F値88(↑1)=90(↑3)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
小倉1R 3歳未勝利 メイショウピリカ

前半値84(↓3)→上がり3F値87(±0)=85(↓2)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)
■出走馬のLB指数全成績
※中央開催芝
[table id=367 /]