【LB指数レポート】 2025/03/30 [ミモザ賞]カネラフィーナ [大寒桜賞]エムズ [3歳未勝利]ビービーエフォート・ニヴルヘイム・シャイフ・エキサイトバイオ

中山9R ミモザ賞 カネラフィーナ

前半値97(↑4)上がり3F値100(↑7)=99(↑6)
3歳1勝クラス基準値=93(Good!=99)

「Good!」

カネラフィーナ

前半値と上がり3F値ともにクラス基準値以上の競馬を乗り切ったカネラフィーナ。距離延長とともに指数上昇。大幅に自己ベスト指数を更新できた。オークス路線、または秋に向けて楽しみだ。

中京8R 大寒桜賞 エムズ

前半値92(↓1)上がり3F値120(↑27)=106(↑13)
3歳1勝クラス基準値=93(Good!=99)

「Good!」

エムズ・ジェゼロ・ロットブラータ・サトノクローザー

クラス水準の前半値からL2F11.2-11.5で指数爆上げ。ベースの高いスローペース戦に対応して先行抜け出し完勝エムズ。新馬戦(88S)「Good!」に続く「Good!」連勝を達成した。ダービー路線の有力どころを構成する一頭へ名乗りあげ。

長期休養明けから101Aマークのジェゼロと、2戦連続100以上マークのロットブラータも上々だ。

中京5R 3歳未勝利 ビービーエフォート

前半値68(↓19)上がり3F値78(↓9)=73(↓14)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)

中山5R 3歳未勝利 ニヴルヘイム

前半値124(↑37)上がり3F値55(↓32)=90(↑3)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)

指数が上がりにくい持久型伸F中心戦ながら基準値クリア。指数は水準だが、持久力に見どころあり。なお、距離は違うが同様のレースタイプをマクって弥生賞を制したファウストラーゼンの指数は93Fだった。

阪神5R 3歳未勝利 シャイフ

前半値107(↑20)上がり3F値81(↓6)=94(↑7)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)

「Good!」

シャイフ

テンの3Fが速い流れを先行から踏ん張ったシャイフ。新馬2着(84S)→未勝利1着(94C)の2戦推移は優秀だ。

中京4R 3歳未勝利 エキサイトバイオ

前半値81(↓6)上がり3F値105(↑18)=93(↑6)
3歳未勝利基準値=87(Good!=93)

「Good!」

エキサイトバイオ・エンスエーニョ・エリーナストーム

未勝利戦として極端に緩くない流れからL2F11.3-11.6で指数上昇。エキサイトバイオは末脚に磨きをかけ、それに対応できている。

■出走馬のLB指数全成績

※中央開催芝

[table id=380 /]