【LB指数レポート】2025/04/26 [青葉賞]エネルジコ [あやめ賞]キングメーカー [雪うさぎ賞]ワース [3歳未勝利]サイモンベローチェ・フロウアンドライム・エイカイカッシーナ・ウインリベラシオン・エリーナストーム・カウンターセブン・レディエンス・ティティナ
目次
東京11R 青葉賞 エネルジコ

前半値98(↓4)→上がり3F値105(↑3)=101(↓1)
3歳OP重賞基準値=102(Good!=107)
前半6Fくらいまでよく流れたことで後半は小出しなペースアップからL2F11.3-11.2重点。標準的な上がり3F値105の印象以上に直線トップスピード比べになっている。
先に抜けたファイアンクランツ・ゲルチュタール・レッドバンデのわずかな失速を見逃さなかったエネルジコは無敗の3連勝。その指数推移は新馬94S「Good!」→セントポーリア賞98A→青葉賞101A。ダービーは打点UPが要求されるが、新馬「Good!」勝利の素質と勝ち続けてなお伸SAキープの上昇力を誇る。
福島9R 雪うさぎ賞 ワース

前半値78(↓19)→上がり3F値113(↑16)=96(↓1)
3歳1勝クラス基準値=97(Good!=102)
1200m戦らしい前掛かりのスピード戦にはならなかったが、上がり3Fでまずまずリカバリーのワース。自己ベストは前走の102D。1200mへ短縮してから良いパフォーマンスが続いている。
京都8R あやめ賞 キングメーカー

前半値75(↓22)→上がり3F値121(↑24)=98(↑1)
3歳1勝クラス基準値=97(Good!=102)
L2F11.1-11.0に対応して差し切りキングメーカー。指数は水準だがこれまでの4戦推移はなかなかで、「上昇力の伸S」走破なら2戦2勝。体力がついてくればさらに上げてくれそうだ。
京都6R 3歳未勝利 サイモンベローチェ

前半値105(↑17)→上がり3F値90(↑2)=98(↑10)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
「Good!」
サイモンベローチェ・ジョイボーイ・バルデラマ・マンオブノーブル
前半6Fあたりまでは速かったがペースを落として直線再加速のL2F11.0-11.6対応サイモンベローチェ。▲54kgをアシストに2400mを上手に乗り切れている。
東京5R 3歳未勝利 フロウアンドライム

前半値105(↑17)→上がり3F値70(↓18)=87(↓1)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
京都5R 3歳未勝利 エイカイカッシーナ

前半値79(↓9)→上がり3F値81(↓7)=80(↓8)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
福島5R 3歳未勝利 ウインリベラシオン

前半値123(↑35)→上がり3F値61(↓27)=92(↑4)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
東京4R 3歳未勝利 エリーナストーム

前半値115(↑21)→上がり3F値77(↓11)=96(↑8)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
「Good!」
エリーナストーム・オルグジェシダ・リポサンテ
前半値115のタフ戦になったことで「Good!」走破2連発の底力が引き出されたエリーナストーム。ジリジリながらも指数の打点を上げ続けており、成長次第で台頭してくるかも知れない。
福島4R 3歳未勝利 カウンターセブン

前半値95(↑7)→上がり3F値96(↑8)=96(↑8)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
「Good!」
カウンターセブン
0.7秒差圧勝カウンターセブン。2歳8月の91S「Good!」を更新できずに伸び悩んでいたが、ようやく持ち前のスピードを開放できた。
京都3R 3歳未勝利 レディエンス

前半値95(↑7)→上がり3F値77(↓11)=86(↓2)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
福島3R 3歳未勝利 ティティナ

前半値93(↑5)→上がり3F値72(↓16)=83(↓5)
3歳未勝利基準値=88(Good!=94)
■出走馬のLB指数全成績
※中央開催芝
[table id=391 /]