2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 オクヤチカヒデ LB指数ランキング [LB指数ランキング] 20-21クラシック編 2021/03/07版 弥生賞からタイトルホルダーとシュネルマイスター、チューリップ賞からメイケイエールとエリザベスタワーがランクイン ランクイン条件 牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上実績。 重賞・オープン・1勝クラス勝利馬(重賞は2着まで) 上記を満たした上位18頭(18位タイ) 牡馬クラシック編 弥生賞からタイトルホルダーとシュネルマイスタ […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 オクヤチカヒデ LB指数レポート [LB指数レポート] 2021/03/07 弥生賞ディープインパクト記念 タイトルホルダー 中山11R 弥生賞ディープインパクト記念 タイトルホルダー 前半値79(↓18)→L3F値135(↑38)=107(↑10)3歳OP重賞基準値=97 「Good!」クラス上位16%級(103~)タイトルホルダー・シュネル […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 オクヤチカヒデ LB指数ランキング [LB指数ランキング] 20-21クラシック編 2020/11/23版 東スポ杯2歳S制覇ダノンザキッド・2着タイトルホルダー、赤松賞勝利アカイトリノムスメなど5頭がランクイン ランクイン条件 牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上実績。 勝利馬。重賞のみ2着以内。 上記を満たした上位18頭(18位タイ) 牡馬クラシック編 東スポ杯をデビュー2連勝で制したダノンザキッド。指数は期待した重賞「 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 オクヤチカヒデ LB指数レポート [LB指数レポート] 2020/10/04 2歳新馬 タイトルホルダー・レアシャンパーニュ・ラナキラ 中山5R 2歳新馬 タイトルホルダー 80(↑1)=前半値76(↓3)→L3F値84(↑5)2歳新馬基準値=79 勝ち馬★評価 中京5R 2歳新馬 レアシャンパーニュ 76(↓3)=前半値77(↓2)→L3F値75(↓4 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 オクヤチカヒデ LB指数ランキング [LB指数ランキング] 20-21クラシック編 2021/04/04版 3歳1勝クラスからネクストストーリーがランクイン ランクイン条件 牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上実績。 重賞・オープン・1勝クラス勝利馬(重賞は2着まで) 上記を満たした上位18頭(18位タイ) 牡馬クラシック編 新規ランクイン馬は無し。 ランカーからの皐月 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 オクヤチカヒデ 特別登録LB指数 [特別登録LB指数] 2021/03/06~07 弥生賞ディープインパクト記念・チューリップ賞・アルメリア賞・芝桜賞 21/03/06 阪神11R チューリップ賞 出走予定馬のLB指数最高値(中央開催芝)3歳OP重賞基準値=97 21/03/06 小倉10R 芝桜賞 出走予定馬のLB指数最高値(中央開催芝)3歳1勝クラス基準値=92 2 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 オクヤチカヒデ 言いたいだけ LB指数視点で、2歳戦を振り返り クラシックに繋がりやすい「Good!」勝利と「新馬伸S」勝利実績馬を中心に、2歳戦を振り返ります。 近年は早期デビュー馬が活躍するので、「今期は」というより「今期も」とした方が正しいのかもしれませんが、「特に今期は」序盤 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 オクヤチカヒデ 言いたいだけ 【LB指数番付】2歳戦終了時点の番付発表。牡馬横綱はグレナディアガーズ、牝馬横綱はソダシ 牡馬マイル勢と牝馬勢は指数トップが3歳春G1に近い105へ到達しており、まずまずのレベル。ひょっとしたら牝馬はハイレベルかも知れません。 牡馬クラシック王道である中距離実績は、萩S101Bシュヴァリエローズが最高。マイル […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 オクヤチカヒデ LB指数ランキング [LB指数ランキング] 20-21クラシック編 2020/12/27版 2歳1勝C勝利エンスージアズムがランクイン ランクイン条件 牡馬芝1600m以上・牝馬芝1400m以上実績。 重賞・オープン・1勝クラス勝利馬(重賞は2着まで) 上記を満たした上位18頭(18位タイ) ※今週から新馬・未勝利実績を除外しています。3歳戦は伸びしろよ […]